活動報告 一覧

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録

検索

2009年5月19日(火曜日)

2009.5.18 彩の国資源循環工場第鵺期事業での廃棄物埋立てについて意見書提出

カテゴリー: - kato @ 11時58分23秒

来る5月21日の「寄居町監視員総会」、これは年1回行われる、埼玉県環境整備センター(廃棄物埋立て)と彩の国資源循環工場(産業廃棄物中間処理施設群)に関する三ヶ山監視員総会です。
 監視員は、寄居町の鉢形地区、男衾地区、三ヶ山区、折原地区の議員、区長をはじめとする3役が自動的になり、プラスして女性1名が区長の推薦でなります。
この監視員総会後、各区の環境協議会の総会があり、実質この1日だけが、監視員(=環境協議会員)の集まりとなります。別途、「連合協議会」など役員のみで、埼玉県資源循環課、埼玉県環境整備センター、寄居町生活環境課などと共に会議を数回開きます。

平成21年5月18日
埼玉県知事 上田 清司 様
埼玉県環境部資源循環推進課 課長 渡辺 充 様
埼玉県環境整備センター 所長 保科 弘 様
寄居町監視員 会長 / 寄居町連合環境協議会 会長 山口 一 様 

彩の国資源循環工場第鵺期事業での廃棄物埋立てについて

 日頃より彩の国資源循環工場と埼玉県環境整備センターでの廃棄物埋立てに関して、安心・安全の実現のためご活躍いただき、御礼申し上げます。
 当会も微力ではありますが寄居町・埼玉県を愛し、寄居町・埼玉県の貴重な財産である、地元住民の暮らしと豊かな生態系を育む里山の自然環境を形成している、該当施設周辺を守るべく活動しております。
 昨年3月には、埼玉県の「彩の国資源循環工場 効果検証」を検証。その結果、現実をゆがめて地元協議会、三ヶ山特別対策委員会(寄居町議会)に報告していたことを突き止め、前述団体らに報告しました。(添付書類1参照)
 9月には、他団体と共に埼玉県へ「彩の国資源循環工場第II期事業での埋立処分場計画の凍結について」陳情書を提出しました。(添付書類2参照)
 12月には、やはり他団体とともに寄居町、寄居町議会、埼玉県、埼玉県議会へ陳情書を提出しました。(添付書類3参照) その際、寄居町、寄居町議会へそれぞれ617筆 、605筆、埼玉県、埼玉県議会へは1万3274筆もの署名が集まりました。(埼玉県へは当初、請願としてましたので陳情と変更した時点で署名は添付せず、書面の中に数値を入れました)
 この間、多くの方々と共に該当施設について検討しましたが、やはり、このたび埼玉県が推進している彩の国資源循環工場第鵺期事業での廃棄物埋立てにつきましては、その計画を当分凍結していただきたくお願い致します。
 終了計画を2年も過ぎた昨年度末にやっと計画の半分の量が埋立て終了できたので、まだ半分の量が残っているので、今現在埋め立てている環境整備センター地内が埋立て終わってからでも十分間に合うという時間的余裕があります。
 また、ゴミ減量とゴミ資源の有効活用が進んでいる昨今、今後さらに埋立て量が減っていく可能性が大という、量的にも余裕があります。
 これらの事業には、寄居町民を含む埼玉県民の多大な税金が投入されます。次世代に多大な負担をかける税金を節約するためにも、計画の引き延ばしである凍結は大変有効です。
 さらにこの第鵺期事業計画地は、埼玉県が三ヶ山での廃棄物埋立て事業の代わりということで、埼玉県グリーンバレー計画の一環として県営の工業団地建設という名目で、地元住民らから買い上げたものです。そこにさらに廃棄物を埋め立てるというのは、詐欺にも等しい行為です。
 また寄居町も埼玉県のグリーンバレー計画に沿って、町の開発計画を立てており、このあたりは観光と農業と工業のコンビネーションで進むはずでした。これでは、寄居町は1つの町で3つの廃棄物埋立て地を持つことになり、事実上、廃棄物に頼った行政となってしまいます。
 環境面、健康面、風評面からも寄居町の負担は大きくなると考えられます。また、始めのうちは埋立地、工場からお金が入りますがひとたび地震などの自然災害、故障や事故、通常稼働などで公害が起きれば、財政面を含む数々の面から負担を強いられるのは目に見えています。
 以上のことからも、第鵺期事業での廃棄物埋立ては、凍結した方が寄居町民・埼玉県民にとって得策です。

意見書はこちら
http://ecohiroba.net/textpdf/20090518dai2kiikennsho.pdf


コメント

RSS feed for comments on this post.

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメントの投稿

ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません

62 queries. 0.006 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress


活動目的と活動内容
<活動目的> 彩の国資源循環工場についての活動を通じて、大量生産・大量消費・大量廃棄の社会の仕組みを見直し、地球にやさしい本来の資源循環型社会を目指します。 <主な活動内容> ・松葉によるダイオキシン類・重金属類調査と報告会 ・桜(ソメイヨシノ)異常花発生率調査[桜調査ネットワーク] ・小川町、寄居町の小中学校健康保険調書による疫学的調査 ・アサガオによる光化学スモッグ調査[埼玉県環境科学国際センター] ・埼玉県へ意見書・要望書・公開質問状 提出 などなど…ぜひ、あなたの力をお貸しください。 いっしょに活動する「正会員」、イベント情報受け取れる「賛助会員」があります。

新着リンク