活動報告 一覧

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録

検索

2015年3月30日(月曜日)

20150321水生昆虫調査結果

カテゴリー: - kato @ 13時43分24秒

2015年3月21日(土)の水生昆虫調査結果です。

トウキョウサンショウウオの卵塊

冬を越して大きなシロタニガワカゲロウ

トビケラの家

調査結果野帳

グリーンアクションさいたまHP


2014年12月26日(金曜日)

20141215松葉による大気調査結果

カテゴリー: - kato @ 14時40分35秒

2014年12月15日に、当会が参加している松葉調査実行委員会へ松葉による大気調査の結果が届きました。

2014年度松葉ダイオキシン類

2014年度松葉重金属類


2014年9月9日(火曜日)

20140817水生昆虫調査結果

カテゴリー: - kato @ 09時59分16秒

8月10日(日)に予定していた親子で参加イベントが台風で中止となりました。
振替として、17日(日)に大人だけで開催しました。その結果を報告します。

20140817水生昆虫調査結果


塩沢川中流での調査風景


新吉野川にいたカエル。まだ同定できていません。


2014年7月11日(金曜日)

20140706松葉による大気調査報告会

カテゴリー: - kato @ 08時42分30秒

2014年7月6日(日)寄居町中央公民館にて
「吸ってる空気、大丈夫?!」松葉による大気調査結果報告会

報告と、会場で要望のありましたパネルはこちらのサイトからダウンロードできます。

生活クラブ埼玉 ひまわりカフェブログ
http://www.seikatsuclub-saitama.coop/new/2014/07/post-756.html

身近なゴミと彩の国資源循環工場パネル
http://www.seikatsuclub-saitama.coop/new/20140706panel.pdf


2014年5月27日(火曜日)

2009年度松葉による大気調査報告書

カテゴリー: - kato @ 12時02分54秒

2009年度松葉による大気調査報告書です。

2009年度ダイオキシン類の報告書

2009年度重金属類の報告書


2011年度松葉による大気調査報告書

カテゴリー: - kato @ 12時01分14秒

2011年度の松葉による大気調査結果報告書です。
この年は重金属類のみ測りました。


20140502放射能空間線量測定結果

カテゴリー: - kato @ 10時15分41秒

2014年5月2日 三ヶ山緑地公園(ちびっこ広場)放射線空間線量測定結果

 先日HSF市民測定所によってホットスポットファインダーで測定したとき平均で0.070μS/h、高い所で0.1μS/hを超えた場所がいくつかあった(別紙)ことを受け、今回子ども未来@寄居深谷と彩の国資源循環工場と環境を考えるひろば有志でホリバにて再測定した結果です。
 測定時ちょうど芝刈りをしたところで、想定していたよりも低い値でしたが、子どもを遊ばせるには高い値です。
芝をマメに刈るなどすると除染になるのでおすすめです。

201405放射能測定結果


20140405サクラ調査結果報告

カテゴリー: - kato @ 08時54分36秒

 今年も4月5日(土)埼玉県環境整備センターの了解をいただき、敷地内にある、防災調節池周辺の桜(の異常花調査を行いました。
 今年の異常花の特徴は、昨年、一昨年多かった花びらやガクの数の異常よりも、ギザギザ切れ込みなど花弁自体の形の異常が多かったようです。
 2011年から見られるようになった花自体の巨大化は年々目立たなくなっていますが、今年もまだ見られます。
 また、グラフにしてみて初めて見えてきたのですが、徐々に減少傾向にありますが、改めて2011年を境に異常花出現率が、それ以前と比べ多いのがわかりました。

サクラの異常花調査とは…
 遺伝子的に安定していて、ほぼ全国に分布しているソメイヨシノの異常花の数をカウントし、発生率を調べます。同じ木を毎年観察し、経年変化をみています。
 異常花は、放射能・大気汚染・土壌汚染等さまざまな影響で遺伝子が傷つけられて発生するといわれていますので、環境影響を測る目安となると考えます。桜の中でも遺伝的に単一といわれているソメイヨシノ種で行います。
 遺伝学の埼玉大学名誉教授、市川定夫先生に助言をいただき、2004年からNPO「サクラ調査ネットワーク」が、全国で実施している取組みです。当会は、2006年4月〜毎年グリーンアクションさいたまと協働しています。

20140405サクラ調査報告書


2014年4月8日(火曜日)

20140323水生昆虫調査結果

カテゴリー: - kato @ 12時32分18秒

2014年3月23日(日)彩の国資源循環工場周辺の水生昆虫調査結果を報告します

共催のグリーンアクションさいたまさんの報告はこちら

調べているのは、塩沢川中流、吉野川上流、五ノ坪川上流、三品川中流です。

今回は8年間調査していて、初めてトウキョウサンショウウオの成体に出会えました。
いつもこの時期は卵だけなのですが、今年は卵はなく、その親だったのです。
今年はいままでにない大雪で、卵を産むのが遅くなったのかもしれません。


2014年1月8日(水曜日)

2013年度水質調査結果報告

カテゴリー: - kato @ 13時51分24秒

当会の水質調査です。

今年、第鵺期事業が出来、五ノ坪川支流の調査場所が暗渠になってしまったので水質が激変しました。
その結果をまとめました。
五ノ坪支流の水質の変化

2013年1月

2013年2月

2013年5月

2013月6月

2013年8月

2013年9月

2013年11月

2013年12月


2014年1月3日(金曜日)

2013環境ひろば通信

カテゴリー: - kato @ 11時12分24秒

2013年の環境ひろば通信です。

表面

裏面


2013年の放射能空間線量測定結果

カテゴリー: - kato @ 10時19分13秒

2013年10月から彩の国資源循環工場の敷地内と敷地外を同じ日に測り、比較してみました。
10月、11月、12月の3ヶ月とも、敷地内の方が敷地外より高くなっていました。
彩の国資源循環工場は、三方を山で囲まれているので、ここまでくっきり出るのかもしれません。
やはり、大量の高線量の焼却灰を燃やしている影響が出ていると推測されます。

グラフにしてみました。

これらの日は同時に、深谷市民測定所のみなさんがホットスポットファインダーで計測していただきました。
こちらも、敷地内の方が敷地外より高いことに変わりありませんが、
地図にすると、さらにどこがどのくらい高いのかがわかります。

10月

11月

12月分


2013年10月25日(金曜日)

20131022ホットスポットファインダーでの放射能測定結果

カテゴリー: - kato @ 11時17分58秒

2013年10月22日午前中、彩の国資源循環工場の敷地内外の放射能空間線量をホットスポットファインダーで測っていただきました。
ホットスポットファインダープロジェクトの皆様ありがとうございます。

http://hsfnet.jimdo.com/2013/10/24/彩の国資源循環工場とその周辺/


2013年10月16日(水曜日)

2013年度松葉による大気調査結果

カテゴリー: - kato @ 11時42分25秒

今年は彩の国資源循環工場敷地内外の重金属類を測定しました。
その結果を報告します。


2013年5月30日(木曜日)

20130525パタゴニア報告会

カテゴリー: - kato @ 09時39分15秒

2013年5月25日(土)19:30〜
パタゴニア東京・神田ストアにて

助成団体の報告会&交流会に参加しました。

助成金の使い道=活動について報告し、
今かかえている問題について、参加したみなさんと話し合いました。

その様子はこちら
http://dp26065534.lolipop.jp/images/201305oatagonia.jpg


2013年5月28日(火曜日)

20130522三ヶ山周辺異臭について埼玉県と話し合い

カテゴリー: - kato @ 09時26分45秒

2013年5月22日(水)
三ヶ山周辺に住んでいると、早朝や夜中にときどき異臭を感じる方、体調を崩される方がいます。
異臭については、三ヶ山南側の寄居町西ノ入五ノ坪や栃谷、北側の幼稚園や保育園、寄居ニュータウン等で報告があります。

その寄居ニュータウンに住む方が、異臭について埼玉県とやりとりをしているなかで、環境整備センターで話し合いを持つことになり、環境ひろばも呼ばれ、いっしょに行ってきました。

ただ、心配だったのは、昨年も栃谷の方が同じように、埼玉県から環境整備センターに呼び出され、異臭について話をしても、異臭のあるのが夜〜翌朝なので、その時に通報しないと、わかってもらえないと訴えたにもかかわらず、その後なしのつぶてだったということを聞いていたので、そのようなことのないように、今回の会見は県にも許可を得て録画にて記録をとることにしました。

ユーチューブでの画像
http://youtu.be/oQtc_-BiMIA

会見時に埼玉県から配布された資料
20130522ishuukaikenn1
20130522ishuukaikenn2
20130522ishuukaikenn3
20130522ishuukaikenn4

会見時の発見
・オリックスの煙突内のダイオキシン値が通常大気よりもキレイな訳:数値のマジックがあった!

・三ヶ山周辺にある焼却炉の公伸興業は、昨年からほとんど焼却していない。
 ということは、ダイオキシンや重金属類の異常値の発生源は…!


2013年4月30日(火曜日)

201210松葉による大気汚染調査結果

カテゴリー: - kato @ 10時18分49秒

ダイオキシン類は…
201210dioxin.pdf

重金属類は…
201210metal.pdf

ダイオキシン類の全国調査比較グラフ
2012dioxingraph.pdf


2013年4月24日(水曜日)

20130415埼玉県へ要望書(請願)提出しました

カテゴリー: - kato @ 11時08分49秒

「松葉によるダイオキシン測定が環境基準の2倍!埼玉県はこの結果をどう受け止めるのか」

2013年4月15日(月)松葉による大気汚染結果を受けて、埼玉県へ要望書(行政請願)を提出しました。
写真はこちら

生活クラブ生協さいたま「ひまわりカフェ」ブログ
「ダイオキシンが心配です。県に要望書提出」

埼玉県環境部資源循環推進課へ提出時の動画
http://youtu.be/BQgfxZWytYM

記者会見の動画
http://youtu.be/vNy-fpHBAqM

参加された方の感想
県の副課長さんの「肥料のにおいじゃないんですか」とおっしゃったのには勘弁してくれと思いました。
ビデオとカメラが見つめているというのも、相手が逃れようがなくて効果的なのだということがよくわかりました。
県から循環工場に何らかの働きかけがあるといいですね。

要望の概要は…記者へのプレスリリース
201303matsubayouboupress release.pdf

記者会見用の環境総合研究所からの資料
201304kishakaikennyoushiryou.pdf

要望書は…
201303matsubayoubousaitama.doc
2013matsubayouboutempu1.pdf
2013matsubayouboutempu2.pdf
2013matsubayouboutempu3.pdf

埼玉県からの回答は、4月30日に来る予定です。

埼玉県からの回答は下記アドレスをクリックしてご覧ください。
http://ecohiroba.net/modules/news/article.php?storyid=533


2013年4月18日(木曜日)

2013.4.12寄居町へ要望書(請願)提出しました

カテゴリー: - kato @ 14時29分33秒

松葉調査実行委員会に参加している、生活クラブ生協寄居支部、まちネットワークよりい、彩の国資源循環工場と環境を考えるひろばなど、
埼玉県大里郡寄居町三ヶ山にある彩の国資源循環工場内外のダイオキシン値が、過去9年間で最高値が検出されたことを受けて、
4月12日に寄居町町長、環境課課長宛に要望書(行政請願)を提出しました。

写真は…
http://dp26065534.lolipop.jp/images/201304122.jpg

「ダイオキシンから子どもを守って!寄居町に要望」

要望書(行政請願)の内容は…
http://ecohiroba.net/textpdf/201303matsubayoubouyorii.doc
http://ecohiroba.net/textpdf/2013matsubayouboutempu1.pdf
http://ecohiroba.net/textpdf/2013matsubayouboutempu2.pdf
http://ecohiroba.net/textpdf/2013matsubayouboutempu3.pdf

寄居町にある彩の国資源循環工場についての要望(請願)

 島田町長におかれましては、日頃より寄居町の町政と彩の国資源循環工場の適正な運営にご尽力いただきまして、心より感謝申し上げます。
 私どもは、住みよい町の環境に関心をもち、過去数年間にわたり彩の国資源循環工場の大気調査を、松葉を利用した測定により、継続してまいりました。昨年8月に実施した敷地内外の調査結果については、過日ご案内さし上げた2月3日開催(於:寄居町中央公民館)の報告会において、分析機関である(株)環境総合研究所の池田こみち氏に解説をしていただきました。
松葉による測定は、年間を通じて松葉に蓄積した物質を分析するもので、年数回の大気採取による調査に比べ、より正確に日々の実態を反映した値を得ることができるものです。彩の国資源循環工場の松葉による大気調査により、大気汚染を憂慮すべき値が検出されたことから、寄居町として特段の対応をお願いしたく、下記のとおり測定結果の資料を添えて以下の要望を憲法16条と請願法に基づき請願致します。
 つきましては4月30日までに、お答えをいただきますよう、よろしくお願い致します。

要望(請願)の内容
1. 以前のように寄居町で松葉による大気測定を行ってください。<添付資料(6)>
2. 今回の調査結果を受け、彩の国資源循環工場からの大気汚染を抑えるよう、事業者にはたらきかけてください。

要望(請願)の理由
 測定結果は、松葉中のダイオキシン類が、過去9年間で最大量で、毒性等量濃度が敷地内:3.4pg-TEQ/g(クロマツに換算すると6.8pg-TEQ/g)、敷地外:0.28pg-TEQ/g(クロマツに換算すると1.6pg-TEQ/g)という値が出ました。<添付資料(1)>
 これを大気中濃度に換算すると、敷地内:1.2pg-TEQ/㎥、敷地外:0.28pg-TEQ/㎥<添付資料(2)>という値で、三ヶ山の敷地内の大気中には、かなりの高濃度のダイオキシン類があることがわかりました。これは日本の環境基準0.6pg-TEQ/㎥の2倍にあたり、全国の同様焼却炉周辺大気の平均と比較すると、約40倍になります。
 また、敷地内の大気中の重金属類も高濃度で、中でも水銀は2009年(0.09μg/g)の約1.3倍の0.12μg/gとなっており、2009年から連続で全国ワースト1位です。<添付資料(3)>。
埼玉県による測定でも全国平均に比べ、三ヶ山周辺の大気中の水銀濃度が高くなっています。<添付資料(4)>
 他にカドミウムやクロムなども敷地内の大気中に多く含まれています。<添付資料(5)>
 これらの値は、寄居町内にある彩の国資源循環工場からの大気汚染が近年酷くなっていることを如実に示しています。
 これら大気中の有害物質は、呼吸によって体内に蓄積され、健康・生命に影響を与えます。
 わたしたちは近隣住民として、生活圏に資源循環工場をかかえる住民として、近隣に生産者をかかえる生活クラブ組合員として、大気汚染による様々な影響を非常に心配しております。

松葉による大気調査実行委員会                  
生活クラブ生協熊谷ブロック

寄居町からの回答は下記アドレスをクリックしてご覧ください。
http://ecohiroba.net/modules/news/article.php?storyid=544


2012年6月4日(月曜日)

20120328 放射能ごみリサイクル各社へ訪問

カテゴリー: - kato @ 13時50分23秒

2012年3月28日
放射能ゴミについて、地元T議員と、彩の国資源循環工場各社に訪問してきました。

1)ヤマゼン→2)エコ計画→3)オリックス→4)よりいコンポストの順番で行きました。

・全社について、昨年度、明らかになっていない、自治体や事業者(搬入元)の放射線測定値の開示を求めましたら、4社で相談してから回答するとのことです。

1)ヤマゼン
<搬入:燃えがら(主灰)・ばいじん(飛灰)・汚泥を焼却>
・搬出する製品については、クリアランスレベルの100ベクレル/kg
・その製品は、以前は雑草止めの砂とか表面に露出するものだったが、震災以降、表土に露出するものはやめ、路盤材など必ず覆土するものに変更。
・搬入自治体・事業者に測定値を報告させている:昨年6、7月くらいから。
・その搬入測定値は、相談してから公表する。
・口頭では、飛灰は扱っていない、とのことでしたが、情報公開したら扱っていますよね、と指摘したら、認めました。
・いわき市からの搬入は、昨年6月以降は飛灰は扱っておらず(=それ以前は受け入れていた!)、主灰のみ。
 今年1月末で取り扱いストップし、来年度4月から再開する。
・今、県内でもいくつかの自治体が、震災がれき受け入れ表明している。そうしたら、循環工場で燃やすことになるかもしれない。

2)エコ計画
<下水道汚泥・食品汚泥を肥料に・その他汚泥を焼却>
・搬入自治体・事業者に測定値を報告させている:昨年5月くらいから。
 その方法は、マニフェストの備考欄に記入させている。
・その搬入測定値は、後日公表する。
 その値は、口頭ではだいたい100ベクレルくらいとのことでしたが、埼玉県のHP見ると、埼玉県でも100〜600ベクレルですね!
http://www.pref.saitama.lg.jp/news/page/news110526-08.html

3)オリックス
<汚泥のみ焼却(今までも灰は燃やしていない)>
・受け入れ(搬入)の自主基準値を設けている:100ベクレル/kg
・搬入自治体・事業者に測定値を報告させている:昨年5月くらいから。
 その搬入測定値は口頭のみ、と始め言っていたが、問いつめると書類であるらしい。
・その搬入測定値は、相談してから公表する。
・製品は路盤材やセメントの基材(再生砂)

4)よりいコンポスト
<7、8割がし尿汚泥を肥料に>
・搬入自治体・事業者に測定値を報告させている:昨年6月26日くらいから。
・その搬入測定値は、相談してから公表する。
・搬出の製品については自主基準値150ベクレル/kg
・311以前の搬出の製品の値は29ベクレル/kg

※感想
・全社、搬出時の製品としての値は低くなるように、非常に気を遣っている。
 それでも高い値の放射能ごみを搬入している、ということは、途中で薄めているか、もしくは煙突などから拡散している恐れがあります。
焼却の過程で空気中に拡散してしまえば、搬出時の製品のスラグや再生砂に移行しなくてすむのです。
(有害化学物質についても同じ理屈で、物理の“物質不滅の法則”というらしい)
(除染が、移染ということと同じ)
その途中で、ちゃんとバグフィルターで捕獲できていればいいのですが、それが、ムリなことは皆さんよく知ってますよね?
だから、製品レベルが低くなったということは、どこかに行っているということなので、搬出時の値と搬入時の値の差が、寄居町民にとっては重要なのです〜!
その幅が大きければ大きい程、周辺住民(環境)にとってリスクが高いです。


60 queries. 0.018 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress


活動目的と活動内容
<活動目的> 彩の国資源循環工場についての活動を通じて、大量生産・大量消費・大量廃棄の社会の仕組みを見直し、地球にやさしい本来の資源循環型社会を目指します。 <主な活動内容> ・松葉によるダイオキシン類・重金属類調査と報告会 ・桜(ソメイヨシノ)異常花発生率調査[桜調査ネットワーク] ・小川町、寄居町の小中学校健康保険調書による疫学的調査 ・アサガオによる光化学スモッグ調査[埼玉県環境科学国際センター] ・埼玉県へ意見書・要望書・公開質問状 提出 などなど…ぜひ、あなたの力をお貸しください。 いっしょに活動する「正会員」、イベント情報受け取れる「賛助会員」があります。

新着リンク