彩の国資源循環工場 関連 : 3月21日(土)水生昆虫調査 ご参加ください
親子で参加企画
「川の生き物 けんびきょうで見てみよう!」
彩の国資源循環工場周辺の水生昆虫調査
環境省「水生生物による水質判定」/埼玉県「水すましクラブ」
日時:3月21日(土)9:30〜
集合場所:9:30 塩沢川上流 親水公園 駐車場
※埼玉県 環境整備センター 事務所に入る手前の西側の公園にあります※
参加費 100円(資料代) 子ども・学生は無料
共催 彩の国資源循環工場と環境を考えるひろば
グリーンアクションさいたま
生活クラブ寄居支部・小川支部
彩の国資源循環工場周辺の川に住んでいる虫を顕微鏡をのぞいて観察してみよう!
小さな命とふれあえる喜びが味わえます。
この季節はオタマジャクシの卵やトウキョウサンショウウオの卵が見られるチャンス!
用意すると便利なもの:虫メガネ カメラ 水筒 網(川に戻します)
服装:長ぐつ 汚れてもいい服装 帽子 雨具
前日に現地の安全確認をしますが、水に濡れる、虫にさされる、足をすべらせる、
転んだ時に軽いケガをする、汚れるようなところもあります。
小学生低学年以下は保護者同伴でご参加ください。