活動報告 一覧

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録

検索

地球にやさしいエコな話題 : 沖縄のジュゴンを守る国際署名
投稿者: kato 投稿日時: 2011-12-6 9:11:34 (1730 ヒット)

<Y氏より>
生命の輪のYです。しばらく前から、沖縄のジュゴンを守るグループ「北限のジュゴンを見守る会」の国際部で動いています。沖縄県民の圧倒的な反対の声を無視し、ジュゴンが住める美しい海辺を埋め立てて巨大な米軍基地を作ろうとして急ぐ野田内閣へのメッセージとして国際署名を始めています。ジュゴンと沖縄に世界の目を集め、国家と戦争のために、人々、そして、自然環境が犠牲にされることにストップをかけたいと願っています。ご協力いただければありがたいです。

以下のサイトにつなぐと、オンライン署名のページにゆけます。
http://www.change.org/petitions/japanese-prime-minister-yoshihiko-noda-stop-building-a-new-us-military-base-offshore-henoko-okinawa?share_id=XrWuCgBQiP&

または、「北限」のホーム頁
http://sea-dugong.org/
を開き、「意見書など」のセクションにある「ジュゴン国際署名」のペイジを開けて、そこから署名サイトにリンクすることもできます。
このことを広めていただければなおありがたいです。



以下に、署名文の和訳を貼り付けます:

野田首相、沖縄県辺野古沖に新しい米軍基地を建設することを止めてください!

辺野古沖には美しい海がひろがり、いまでもいのちが豊かに息づいています。ここには海草の広い群落がありますが、これはジュゴンにとってのただ一つの食べ物です。沖縄のジュゴンは、世界のジュゴンのなかで最北端に生きています。人魚伝説は彼らジュゴンをモデルとしています。ところが、沖縄のジュゴンは絶滅の危機にあり、10数頭も残っているかどうかというありさまです。野田さん、あなたもよくご存じのように、沖縄県民は、海にも陸にも新しく米軍基地を作ることに反対しています。国土面積の0.6%しか占めない沖縄県に日本の米軍基地の70%以上が集中しています。野田首相、あなたは沖縄県民の反対を無視し、平和な辺野古沖を埋め立てて巨大な空港を作ろうとしています。海のいのちは失われ、かろうじて生き残っているジュゴンも姿を消すでしょう。野田さん、あなたは莫大な金を提供して沖縄県民に重荷をのみ込ませようとしています。このような金は人々のあいだにくさびを打ちこみ、不必要な開発による自然破壊を招くだけです。あたらしい基地は、もしも完成すれば、人々の怒りに囲まれる場所になるでしょう。野田さん、あなたはCOP 10の主催国の首相として世界の人々の先頭に立ち、生物多様性保全に努力するべき立場にあります。母なる大地をこれ以上破壊することは止めてください。

印刷用ページ このニュースを友達に送る

活動目的と活動内容
<活動目的> 彩の国資源循環工場についての活動を通じて、大量生産・大量消費・大量廃棄の社会の仕組みを見直し、地球にやさしい本来の資源循環型社会を目指します。 <主な活動内容> ・松葉によるダイオキシン類・重金属類調査と報告会 ・桜(ソメイヨシノ)異常花発生率調査[桜調査ネットワーク] ・小川町、寄居町の小中学校健康保険調書による疫学的調査 ・アサガオによる光化学スモッグ調査[埼玉県環境科学国際センター] ・埼玉県へ意見書・要望書・公開質問状 提出 などなど…ぜひ、あなたの力をお貸しください。 いっしょに活動する「正会員」、イベント情報受け取れる「賛助会員」があります。

新着リンク