今回の原発事故について、それぞれいろいろな情報を受け止めていらっしゃるのではないでしょうか…
チェーンメールも飛び交っているようですし、公式発表も、言っていない部分に気をつけたいものですが…
だからといって、むやみに騒ぐのも避けたいですし
なにより、現地の方、現場の方、生命に関わる大変な思いをされている…
今のところ、関東に住むわたしたちには健康にかかわる程の放射能汚染ではないですが、風向きにより通常よりもごくわずかに空気中の放射線や放射能物質の量が増えていることも事実です。
福島原発でなにかあったときのため、風向を知っておくと今後の参考になります。
↑
すでに、燃料棒からペレットが、直接ではないですが、大気にさらされていて、微量かもしれませんが、放射性物質が大気中に拡散している現在は、“なにかあったときのため“ではないですね。<3.24>
googleマップの
東北関東大震災・非公式・放射性物質モニタリングポストMAP / Japan quake radioactive material monitoring post MAP
(Y様ありがとうございます)
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&oe=UTF8&msa=0&msid=208563616382231148377.00049e573a435697c55e5
下記は過去の風向風速を動画にしたもの
http://www.spiegel.de/images/image-191816-galleryV9-nhjp.gif
(M様ありがとうございます)
また、各県の放射能濃度のモニタリングポストを値を統一してグラフにしたもの
http://atmc.jp/
それぞれの県をクリックすると、詳細が…
さらに、グラフの上の日にちをクリックするとその県でのその日の推移がわかります。
さらに、水道水、雨の放射能濃度もあります。