活動報告 一覧

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録

検索

イベント・講演会・お知らせ : 10月24日(日)水生昆虫調査のお誘い
投稿者: kato 投稿日時: 2010-10-15 16:24:30 (1789 ヒット)

彩の国資源循環工場周辺の川に住んでいる虫をアミですくって調べます。
ふだん上からしか見ない川。実際に入ってみるとそこかしこに魚や昆虫などの生き物が発見できます!
小さな命とふれあえる喜びが味わえます。
※今回のヒ素流出による影響はあるのでしょうか??

● 集合  午前9時 塩沢川 「水辺広場」 駐車場
       ※埼玉県 環境整備センター 事務所に入る前の西側の公園にあります※

● お問合せ/お申込み  TEL/FAX 048-581-5843
● 参加費 300円(資料代)※会員・子ども・学生は無料
● 共催 彩の国資源循環工場と環境を考えるひろば
     グリーンアクションさいたま
     生活クラブ生協寄居支部・小川支部

彩の国資源循環工場周辺の水生昆虫調査
環境省「水生生物による水質判定」
埼玉県「水すましクラブ」に参加

用意すると便利なもの ■虫メガネ ■カメラ ■水筒
※一番深いのは、流れのない池で、子どもの膝下までの深さです。
川はすべて子どものくるぶし位の深さなので、子どもが流されることはありませんが、すべって転んでケガしたり、虫にさされたりすることもあります。
服装 ■長そで長ズボン ■長ぐつ ■帽子 ■雨具
 

印刷用ページ このニュースを友達に送る

活動目的と活動内容
<活動目的> 彩の国資源循環工場についての活動を通じて、大量生産・大量消費・大量廃棄の社会の仕組みを見直し、地球にやさしい本来の資源循環型社会を目指します。 <主な活動内容> ・松葉によるダイオキシン類・重金属類調査と報告会 ・桜(ソメイヨシノ)異常花発生率調査[桜調査ネットワーク] ・小川町、寄居町の小中学校健康保険調書による疫学的調査 ・アサガオによる光化学スモッグ調査[埼玉県環境科学国際センター] ・埼玉県へ意見書・要望書・公開質問状 提出 などなど…ぜひ、あなたの力をお貸しください。 いっしょに活動する「正会員」、イベント情報受け取れる「賛助会員」があります。

新着リンク