活動報告 一覧

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録

検索

彩の国資源循環工場 関連 : 7月22日五の坪地区より折原地区環境対策協議会へ要望
投稿者: kato 投稿日時: 2010-8-19 8:18:10 (1933 ヒット)

折原地区環境対策協議会
会長 ●●殿

資源循環工場第鵺期事業に付いてのお願い。

 最初は、寄居県営工業団地予定地として、地権者への説明が有り、その後、最終処分場の埋立地と見直しされましたが、地元五の坪地区への説明と話し合いは、一度も有りませんでしたので、五の坪地区としては、この件に付いては同意出来ません。
今後、埼玉県と折原対策協議会との調印式には、絶対に印ん(原文のまま)を押さないで下さい。

 五の坪地区住民一同のお願いですので、ご理解とご協力を宜しくお願いします。

平成22年7月20日
区長   ●●
衛生委員 ●●
道路委員 ●●
     五の坪地区住民一同

※7月21日 ●●会長へ提出済

印刷用ページ このニュースを友達に送る

活動目的と活動内容
<活動目的> 彩の国資源循環工場についての活動を通じて、大量生産・大量消費・大量廃棄の社会の仕組みを見直し、地球にやさしい本来の資源循環型社会を目指します。 <主な活動内容> ・松葉によるダイオキシン類・重金属類調査と報告会 ・桜(ソメイヨシノ)異常花発生率調査[桜調査ネットワーク] ・小川町、寄居町の小中学校健康保険調書による疫学的調査 ・アサガオによる光化学スモッグ調査[埼玉県環境科学国際センター] ・埼玉県へ意見書・要望書・公開質問状 提出 などなど…ぜひ、あなたの力をお貸しください。 いっしょに活動する「正会員」、イベント情報受け取れる「賛助会員」があります。

新着リンク