活動報告 一覧

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録

検索




カテゴリ: 関連リンク
訪問新しい公共をつくる市民キャビネット 人気 最終更新日: 2011-3-15 18:19
説明:
新しい公共を掲げる政権に対してNPO等の側が結集して政策提言をする機能の必要性から、昨年11月10日設立準備会を発足し、以下の設立の趣旨に基づき、1月29日に新しい公共をつくる市民キャビネットを設立しました。
 これまで設立準備会では、政府が11月23日に出した緊急雇用対策に対して、NPOから提言を募り、12月18日、政府緊急雇用対策本部事務局長細川律夫厚生労働副大臣に取りまとめた提言を提出いたしました。詳細はこちら。
是非ともご賛同いただき、ご参加されることを心からお待ちしております。市民キャビネットはどなたでも参加できます。我々の英知と力を合わせ、ご一緒に真の『市民参加型社会』を実現しようではありませんか!
<HPより>

ヒット数: 698   評価: 0.00 (投票数 0 )
このサイトを評価する | 修正 |リンク切れ報告 | 友達に紹介 | コメント (0)

投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

活動目的と活動内容
<活動目的> 彩の国資源循環工場についての活動を通じて、大量生産・大量消費・大量廃棄の社会の仕組みを見直し、地球にやさしい本来の資源循環型社会を目指します。 <主な活動内容> ・松葉によるダイオキシン類・重金属類調査と報告会 ・桜(ソメイヨシノ)異常花発生率調査[桜調査ネットワーク] ・小川町、寄居町の小中学校健康保険調書による疫学的調査 ・アサガオによる光化学スモッグ調査[埼玉県環境科学国際センター] ・埼玉県へ意見書・要望書・公開質問状 提出 などなど…ぜひ、あなたの力をお貸しください。 いっしょに活動する「正会員」、イベント情報受け取れる「賛助会員」があります。

新着リンク